Monbi’s blog

ぶっちゃける~まとめブログ

NGT48の運営「AKS」が男性二人を提訴!自分たちのアイドルは守らないがお金は守るスタイル

f:id:Monbi:20190706000245j:plain

NGT48の運営である「AKS」が5日、暴行容疑で男性ファン二人を提訴し、損害賠償として3000万円を求めていることがわかった報道について

個人的な意見を述べていきたいと思う。

損害賠償すること自体は運営の勝手

今回の事件はNGT48の根幹を揺るがす事件であったことは誰の目にも明らかであり、スポンサーも減っただろうし、予定していたイベントの中止や事件の対応やらなにやらで莫大な被害をこうむったことは誰の目に見ても明らかです。

 

その根本的な原因を作った男性二人に3000万の損害賠償を要求するのは別に悪い事ではないでしょう。

 

しかし、世間では「納得できない」と思う人が多くなることを運営はわかっているのでしょうか?

 

結局被害者である山口真帆さんは救わなかったくせに、被害をこうむったお金だけはしっかりと回収する。

記事にもなっているように、こう思う人が出てくることは当然だと思います。

事件の究明をせず、被害にあった山口さんを”身内切り”みたいな形で卒業させておきながら、「私たちは今回の事件で1億円もの被害を被ったんだからお金だせよ」と言わんばかりに損害賠償を求める。

今までの運営の行動を見てきたファンの人たちが、今回のように「被害を受けたのは自分たち」という前提のもと裁判沙汰に持っていくのはあまりにも都合がよすぎると感じてしまうのは、当然ではないでしょうか?

「アイドル」という”ファン”と”アイドル”の二つを最も大切にしていかなければいけない商売であるにも関わらず、「ファンには何も説明しない」「被害にあったアイドルは切り捨てる」「減った自分のお金は回収する」といった自分のことしか考えていない行動を続けている限り、今後の活動に大きくマイナスの影響が出てくることは必須でしょう

ゲーム部プロジェクトの声優が全員変わるという噂は本当なのか?

f:id:Monbi:20190705225531j:plain

先日、ゲーム部プロジェクトの動画

【アニメ】ゲーム廃人が夏を満喫しようとした結果【リア充チャレンジ】

において、桜樹みりあ訳の声が別人ではないのか?と多くの物から疑惑の目を向けられる事件が起こりました。

この件に関して、とあるモノ申す系VtuberのNarukami Sabaki OfficialのNarukamiさんが、詳しく内容をまとめた動画を投稿してくれています。

まあ、動画の内容に関しては人それぞれの思いがあるため、「全てこの人の意見に賛同する」ことはないにしても、この人の情報で

「動画に今いるキャラの声優は、全て別の声優に変わる」

「既に運営のunlimited incの担当者が、アニメルルーシュの物まねがうまい人に声をかけている、他のキャラも代役の目星をつけては声をかけて回っている」

ということにふれており、実際に声をかけられたという報告も上がってきているらしいのです。

 

今までは全員交代と言うのはあくまででした。

しかし、今回彼の独自の情報によれば今後「ゲーム部プロジェクト」のキャラクターの声優が変わることはほぼ確定事項らしいです。

 

多くの方も言っていますが、声優とキャラクターは切っても切れない関係にあることはVtuberというジャンルが生まれた今皆感じているので、このまま今までのように売れていけるともし運営が考えているのなら、運営は少し認識が甘いのではないでしょうか?

【Apex Legends】【PS4】7月3日のアップデートで始まったシーズン2 オルタネーターとRe45が超強い!?

f:id:Monbi:20190703044416p:plain

ついに始まったシーズン2!

今回は、個人的に使って強かったオルタネーターとRe45の新しい性能についてご紹介します。

ディスラプター弾でシールドに対してのダメージが大幅にアップ!

今回オルタネーターとRe45専用として新しく追加されたNEWホップアップの”ディスラプター弾”

オルタネーターに早速装着してシールドに対してのダメージを確認したところ

f:id:Monbi:20190703052117j:plain

なんと脅威の36ダメージ!!

 

距離によって30ダメージ前半の数値になるなどの距離減衰は存在しているものの、近距離ではたったの3発でシールドをはがすことが出来ます。

 

本来の胴体ダメージの「13」の二倍以上の倍率です。

 

そしてもう一つ、同じくディスラプター弾を装着できるRe45では、

f:id:Monbi:20190703063857j:plain

「17」ダメージでした(近距離だと19ダメージの判定もたまにあり)

 

本来の胴ダメは「11」ダメージであるため、こちらはそれほど高い倍率があるわけではないようです(それでも十分強い)

 

ということで、結果的には

「ディスラプター弾」を装着したオルタネーターは最強

 

正直個人的にこれはぶっ壊れじゃないかと心配になるレベル苦笑 

 

みなさんも、気になったら使ってみてくださいね。

 

追記

今回のアップデートでオルタネーターの胴体ダメージは「15」に上がっているそうです。(微増加ですね)

それとパスファインダーライフライン、レイスは5%の被ダメージアップが付いているらしく、それで「36」ダメージなので本来は「33」ダメージとのこと。

(それでも十分ぶっ壊れだと思うが)

 

Apex Legendsの他の記事はこちら↴

www.monbis-brog.com

 

【Apex Legend】【PS4】プレイヤーの最大レベルは100じゃない!?本当のレベルの確認方法紹介

f:id:Monbi:20190630200123j:plain

 今大人気のゲームApex Legends

実はこのゲーム、レベル100が限界じゃないって知ってましたか?

自分もつい最近に、Apex Legendsのゲーム仲間に教えてもらうまでわかんなかったんですが、ゲーム内にはしっかりと現在のレベルデータが蓄積されているらしいので、ここで今の自分のレベルを確認する方法をご紹介します!

レベルを確認する方法とは?

apex.tracker.gg

この「Apex Legends Tracker」というサイトが、PS4版のプレイヤー情報を確認することができるサイトになります。

Apex公式ではレベルの上限値は100であると発言していますが、実際にはデータにしっかりと100以上のレベル情報もあるらしく、それを読み取ってくれるサイトとなっています。

自分のPS4のIDを入力してレベルを確認しよう!

f:id:Monbi:20190701213212p:plain

早速サイトにアクセスして自分のステータスを確認してみましょう。

サイトにアクセスしてみると、一番上に「検索」とかかれたバーがあると思います。

 

f:id:Monbi:20190701230748p:plain

※これ↗

ここに自分のPS4のIDを入力しましょう。

 

f:id:Monbi:20190701200626p:plainすると、このように自分のレベルやキル数、ダメージなどが表示されている画面が現れます。

ここではレベルの他に、自分の使用しているキャラごとのキル数やダメージなど、様々なパロメーターを見ることが出来ます。

しかし、そのサイトを実際に開いてみて、一つこう疑問に思った人もいるのではないでしょうか?

 

「あれ?なんか今のキャラ情報と違うやついない?」と。

 

そうなんです。実は、このサイト結構最新のキャラ情報が更新されていないことが多いんです(上のコースティックの画像もキル数などの情報が古い)

結構時間がたったと思って確認してみても、情報が更新されていないことなんてざらにあります。

説明文も全部英語だったため、「まあ時間たてばそのうち更新されるだろ」とおもって放置してても後々確認したら全然更新されていなかったなんてこともありました。

なんで情報が古いときがあるの?

実はこのサイト、PS4版Apexそのものからデータをもらっているわけではなく、ゲームでキャラのステータスなどを確認したり、他人に誇示するための「トラッカー」「バッチ」から情報をくみ取って表示しているようなのです。

そのためこのサイトの情報を更新するためには、ゲーム側のApexで少し調整してあげる必要があります。

サイトの情報を更新する方法

☆トラッカーとバッチを付けてロビーで待機する

f:id:Monbi:20190702120835j:plain

ゲームでキャラクターのバナー画面に移動し、レベルを表すバッチと、自分の追加したいステータスを表すトラッカーをキャラクターにセットします。

 

f:id:Monbi:20190702121355j:plain

あとはこんな感じでロビーで待機するだけ。

 

☆更新完了

f:id:Monbi:20190702121956p:plain

だいたいサイト自体は3分に一回自動更新しているので、後は待つことで......

 

f:id:Monbi:20190702122041p:plain

更新完了!!

 

とまあ、サイト自体は常に更新しているので、ロビーで時間つぶさなきゃいけないときなどがあったらこんな感じでいろんなキャラクターの情報を更新していくといいかもしれません(自分は主にレベルしかみてないですが(笑))

6月30日に正式にIWC脱退した日本。今後の影響は?クジラを食べる人はいるの?

f:id:Monbi:20190630140701j:plain

令和1年の6月30日、ついに日本はIWCを脱退しました。

そのおかげで今後、今までは南極(南氷洋での”調査捕鯨しかできなかった日本だが、ついに日本国内でのみ商業捕鯨が7月1日から再開されることになります。

しかし、実際日本で商業捕鯨をする価値はあるのか?食べる人はいるのか?という意見も数多く存在します。

 

そこで今回はタイトルにもあるように、今後日本国内で商業捕鯨が再開した場合、クジラを食べる需要はあるのか?需要が無い場合取らない方がいいのか?に迫っていこうと思います!

 

目次

 

現在のクジラの食文化はどうなってるの?

日本でクジラは、1960年代後半頃まで盛んに食べられていました。

しかし、1970年代に入ると欧米を中心に大規模な、反捕鯨運動が活発に行われるようになります。

その影響もありクジラの漁獲量は年々減少していき、ついには1987年に”商業捕鯨完全停止が言い渡されると日本の伝統的な食文化であった「クジラ」は、日本の日常の食卓から姿を消しました

f:id:Monbi:20190630155620j:plain

が!、クジラのお肉自体が完全に出回らなくなったわけではありません。

流通量そのものは大幅に減ってはいますが、”調査捕鯨”のおかげで少量ではありますが今も市場にクジラ肉が出回っています。

www.kujiraya.co.jp

www.e-kujira.net

そのおかげでクジラ料理の専門店が東京にいくつか存在し、クジラ肉ファンの方々でひそかな人気を醸しています。

それに最近ではメディアでもよく”クジラ肉特集”と言う形で紹介されることがよくありました。

クジラの肉というのは、一般的な牛肉の赤身と比べ脂質が20分の1と非常に少なく、その上EPADHAも多いため、血液をサラサラにしたり脳を活性化してくれる成分も豊富に存在します。

しかも鶏肉と違いお刺身など生で食べられる上に日持ちもよく、味や触感も馬刺しマグロのトロを合わせたような感じだと多くの人が話しており、「お肉を食べながら血液サラサラや脳の活性化はすごい」と噂になっているのです。

その影響もあり、最近ではクジラ肉を久しぶりに食べたい!と思う人がちらほら見受けられるようになってきています。

 

けれど、依然として食には無くても困らないし、商業捕鯨って本当に重要なの?と思う人も多いはずです。

しかし、それに対してもしっかりと理由があったのです。

クジラが多すぎて魚が食べつくされる?日本はNGOからは支持されている

 

1999年に日本鯨類研究所が発表した研究によると、増えすぎたクジラなどの影響で年間3億~5億トンもの魚がクジラの餌として消費されていると発表されました。

これらの量は、全人類のサカナの消費量の3倍から5倍と想定されており、クジラの大規模な移動航路となっている日本も決して他人ごとでいることはできない現状であることがわかります。(ちなみに日本での年間の魚の消費量は約760万トン)

つまり、食べる食べないにかかわらず、調査と水産資源の持続的利用を続けていくためにも、日本で商業捕鯨を再開することは間違ったことではないと言えるのではないでしょうか?

「クジラが食べれなくても他の物を食べればいいじゃないか」といっていられるうちはいいが、そう言っているうちにマグロなどもたべられなくなる日が来るかもしれません

 

 

ちなみに同じ国際的立場のあるNGOからも持続的利用に関しての日本の商業捕鯨は賛成しているのです。

今初めて知った人も多いのではないでしょうか?

ロシア、中国、韓国、ノルウェーアイスランドなどが、管理された商業捕鯨を指示しています。

 

 

仕事で疲れ癒されたい人におすすめ 癒されるアニメ5選

 

f:id:Monbi:20190627153325j:plain

今日も遅くまでお仕事お疲れ様です。

 

今回は、毎日仕事をして疲れて帰ってくるあなたにピッタリの、見てるだけで癒されてくるアニメを5つ紹介しようと思います。

のんのんびより

f:id:Monbi:20190627162843j:plain

概要

とある田舎の学校「旭丘(あさひがおか)分校」に通う生徒たちの日常を描いたコメディアニメ。

全校生徒はわずか5人しかおらず、道路には「牛横断注意」の標識があり、バスは五時間に一本しか来ないほどの田舎の中で、一条蛍、宮内れんげ、越谷夏海、越谷小鞠、越谷卓らが暮らす光景を描く物語。

----------------------
キャスト宮内れんげ(小岩井ことり 一条蛍(村川梨衣 越谷夏海(佐倉綾音 越谷小鞠(阿澄佳奈

----------------------

田舎というわかりやすい舞台での日常を描く作品だけでなく、実際にその場に居合わせているかのような作りかたを特にこだわってるように感じられ、非常に自然を体験できます。 

ロリロリが苦手な方でもしっかりと見ることが出来、ストレスが抜けていくのを肌で感じること間違いなし!

ぜひ見て欲しいおすすめの作品です!

日常

f:id:Monbi:20190627194210j:plain

概要

時定高校を中心とした不条理な「日常」を題材にしたシュールな作風の漫画で、登場人物の多くが非常に個性的、かつ変わった言動を繰り返し、奇想天外な出来事の続発に翻弄されるという変わったストーリーを展開している作品。

--------------------

キャスト

相生祐子(本多真梨子 長野原みお(相沢舞 水上麻衣(富樫美鈴) はかせ(今野宏美 東雲なの(古谷静佳 阪本(白石稔 立花みさと(堀川千華 笹原幸治郎(川原慶久 中之条剛(山本和臣 中之条の父(平松広和 長野原よしの(小林元子) 大工健三郎(吉崎亮太) 関口ユリア(廣坂愛) 桜井誠(比上孝浩) ウェボシー(玉置陽子) フェっちゃん(樋口結美) 安中榛名(佐土原かおり 田中(山口浩太) 桜井泉(小菅真美 高崎学(稲田徹 中村かな(水原薫)校長先生(チョー) 教頭先生(中博史 ナレーション

--------------------

ゆったりとした雰囲気を残しつつ、笑いを取りに来る作りの上手さが非常に魅力なアニメ。

個性的なキャラ達が、おかしく奇怪な行動を取りつつも、しっかりと「ボケ」「ツッコミ」をしてくれることでイライラすることもなくずっと見ていられます 

笑いが巻き起こり嫌な気持ちなんて吹き飛ぶこと間違いなし!!

疲れがたまって気分が上がらない人にはぜひ、見て欲しい作品です。

※群馬出身の作者らしいご当地ネタも多いので、気になる人もどうぞ(^^)/

ゆるキャン△

f:id:Monbi:20190628180323j:plain

概要

山梨県周辺を舞台に、キャンプ場でのリクリエーションや野外調理などといったアウトドア趣味の魅力と、それを身の丈にあった範囲で満喫する女子高生たちの緩やかな日常を描く作品

--------------------

キャスト

志摩 リン(東山奈央各務原 なでしこ( 花守ゆみり)斉藤 恵那(高橋李依大垣 千明( 原紗友里)犬山 あおい(豊崎愛生

---------------------

ゆる~くキャンプをしている女の子を描く少し変わった作品。

しかし、内容はかなり現実感が強く、しっかりと”本物のキャンプ”という雰囲気を味わわせてくれます。

「こんなキャンプしてみたいなぁ」とか、「いつかやってみたいなぁ」と夢を膨らませてくれるので、ゆったりとした気分でほのぼのと楽しみながらも明日からの活力を高めてくれること間違いなし!

あとキャンプ好きな人にも大変おすすめです

わたしに天使が舞い降りた

f:id:Monbi:20190628180736j:plain

概要

とある女子大生の星野みやこと、彼女が恋をした女子小学生の白咲花を中心に描かれる百合アニメ。

みやこは何とか花と仲良くなろうと画策するが、重度の人見知りである彼女の不器用な行動は、鼻に警戒心を抱かせるばかり....それでもお近づきにラなりたいと努力するみやこに対し、花は次第に心を開いていく。

--------------------

キャスト

星野 みやこ(上田麗奈)白咲 花(指出毬亜)星野 ひなた(長江里加)姫坂 乃愛(鬼頭明里)松本 香子(Lynn)種村 小依(大和田仁美)小之森 夏音(大空直美)星野 千鶴(小清水亜美)白咲 春香(藤村歩)姫坂 エミリー( 豊崎愛生)山中先生(衣川里佳

--------------------

内容自体はあまりこれといって「このアニメは〇〇だ!」といった内容は無いものの、ロリロリ女の子の肌のもちもち感に全力を注いだアニメと言ってもいいかもしれません

とにかくその柔らかそうな女の子の肌と肌がむにむにする感じがたまらない!

そんな一品になっております。

そんなわけで、そっち系のちょっと危ないお兄さん方にぜひ見て欲しい作品です。

世話焼き狐の仙狐さん

f:id:Monbi:20190628210246j:plain

概要

ブラック騎乗に勤め、身も心も満身創痍なサラリーマン中野が、激務を終えたある日、自宅で料理を作る仙狐と名乗る少女に遭遇する。

かつて中野の祖先と円があったことから、常に疲れている中野を世話するために来たらしい彼女との日々を描いた作品

--------------------

キャスト

中野 玄人( 諏訪部順一、松本沙羅※少年)仙狐(和氣あず未)シロ(内田真礼)高円寺 安子(佐倉綾音)夜空(喜多村英梨)三鷹福島潤)上司(千葉繁)

---------------------

今回の代名詞と言っても過言ではないアニメ。

アニメのテーマが「癒し」という疲れてる人にドンピシャ。このアニメを見れば一日の疲れなんて吹き飛ぶこと間違いなし!

内容も、家に帰ったら待ち人がいる”家庭的”な暖かさをしっかりと感じ取ることが出来、実際に癒されてるところを見てるとこっちも暖かい気持ちにさせられます。

ぜひ、疲れてるなら一度はこのアニメで癒されてはいかがでしょうか?

 

アニメの関連記事 

アニメやゲームの、グッツや限定品の転売がなぜ無くならないのか? - Monbi’s blog

「アニメーターがかわいそう」などとアニメを擁護するのはやってはいけない理由 - Monbi’s blog


 

アニメやゲームの、グッツや限定品の転売がなぜ無くならないのか?

f:id:Monbi:20190626225954j:plain

アニメやゲームのグッツ、限定品などの数量が限られている商品は、現代ではほぼすべてと言ってもいいほど転売されおり、2倍3倍は当たり前の世界で下手すると定価の十数倍なんてこともざらにある現状です。

 

いくら転売自体が違法ではないからと言っても、流石にやりすぎな感じしますよね。

 

本当に欲しいファンの人達でも、購入時期が少しでも遅れてしまうと転売屋に全部まとめ買いされてしまい、定価の数倍の値段になってしまう現状では最悪購入をあきらめてしまう人も多くいることだと思います。

 

ライブのチケットなどが今転売で大きな話題になっているけれど、チケットだけではない現状をお伝えしたいと思います。

アニメやゲームのグッツはファンが多くプレミアがつきやすいから人気

ライブやコンサートのチケットのように、アニメやゲームの限定品のグッツ等も非常にプレミアになりやすいのが現状です。

 

その理由として、日本のアニメが海外で非常に人気がある」ということと、そもそも「グッツ自体の生産数が非常に少ない」という二つの理由があります。

 

 1. 海外での人気

現在海外では、字幕付きのアニメというのが非常に人気です。

 

その人気ぶりは年々加速しており、某大手動画投稿サイト「Youtube」では、海外のYoutuberが日本のアニメを守るという使命をもつ警察組織を描いた独自制作ドラマを投稿していたり、海外のファンがアニメを視聴して、びっくりしているところや驚いているところを集めただけの動画などが投稿され人気を得ているほどです。

 

それだけ多くのファンが海外に”いる”ということは日本のグッツなどを欲しがるファンも多く、直接買うことが出来ない分転売でもいいから欲しい!と思っている層が沢山いるということになります。

 

転売業者によると、そのおかげで主にアメリカ・ヨーロッパ・韓国・中国・タイなどで非常に需要が高い」と話しているそうです。

2. 生産数が少ない

日本のアニメやゲームの限定品など、国内では勿論のこと海外でも人気がある分野なのに販売や配布する個数が非常に少ない事が多いです。

 

それに最近では「イベント商法」が普及してきており、何かしらのイベントなどを行いそこでグッツなどを販売する

 

そのように限定品を細かく分けて販売していくことでプレミア性が増してしまい価格の大幅な増加が後を絶ちません(日本のライブチケットの販売方法と一緒。そのせいでライブチケットの高額転売が後を絶たない)

 

最近でも少し有名になりましたが、「青春ブタやろうはバニーガール先輩の夢を見ない」の劇場版において、入場者特典として配布される「限定小説と限定フィルム風しおり」が一週間は入場者特典として、ファンに配られる予定だったが午前中に配布が終了してしまい。

 

そのせいでメルカリで無料配布グッツが4000円近くの値段で転売されるなどの事件もありました。

 

このことで原画担当の方も

 転売に苦言を言う事態にまでなってしまいました。

 

正直ここまで転売屋に好き勝手に暴れまわられるのは販売側の見通しの甘さもあるとしか言えません。

 

業界での戦略や見通しの甘さも今後改善していかなければいけない問題なのは間違いなさそうです。

 

転売は法で裁かれることなんてめったにない

kanazawa.vbest.jp

こちらの記事でも書かれているように、チケットならまだ逮捕される可能性もすくなからずありますが、それ以外の転売は法律的にも非常にあいまいな部分が多いです。

 

そのため転売を続けていたとしても逮捕される可能性はまずないでしょう。

 

が、古物商許可を受けずに転売を続けていた人が許可を取ろうと警察署に伺ったところ、すでにマークされていて許可を取ることが出来なかった事例が数多く報告されており、警察もマーク自体はしている可能性が高いため、今後法律が変わっり今より厳しくなった場合、逮捕される人も増えるかもしれないですね。

異世界でスマートフォンを使ってるアニメを調べてみた

f:id:Monbi:20190618150445p:plain

異世界はスマートフォンとともに」のスマホ太郎のように、異世界スマートフォンを使って活動しているアニメってほかになんかあるのか気になったので、調べれる範囲で調べてみました。(見落としてたらすみません)

 

「何だこの意味不明な無駄な企画」

 

ってのはなしで(笑)自分が一番自覚してるのでこれ以上いじめないで(笑)

 

ノーゲームノーライフ

全てが対戦形式の「ゲーム」で上下関係やら欲望やらをかなえる世界に主人公が飛ばされる話。

 

スマホもちゃっかりもってきてて写真撮ってたりメモ帳代わりにしてたり、ついでに電子書籍がたんまりと入ったタブレットなんかも持ってきていました。

 

「太陽光充電器」とかいう緊急災害時以外使わなそうな充電器もなぜかしっかりともってきてるのも印象的でした。

 

GETA 自衛隊 彼の地にて斯く戦えり

銀座に突然異世界の門が開き、異世界人が攻めて来たり攻めに行ったりするお話。

 

異世界に行くというか、つながってるからいつでも持ち運びは可能で

 

「それってどうなの?」

 

って感じもしますが、まあ、異世界なんで(笑)

 

多分主人公だけじゃなくて自衛隊なら皆もってるんじゃないかな?多分だけど

 

百錬の覇王と聖約の戦乙女

主人公が女の子がいっぱいいる異世界に飛ばされて生きていく物語。

 

一見スマホなんて無い感じだけど敵と戦うときとかに普通にスマホで戦術調べていますね。

 

ついでに現実世界の幼馴染に「電話」もかけてるので電波の通ってるみたい。

 

でも残念なことにこのアニメ、個人的な〇〇ランキングに入ってるのでそのランキングをご覧になればこれがどんなアニメかはしっかりとわかっていただけると思います(笑)

↴ 

www.monbis-brog.com

 悲しいけどこれ、現実なんです.....(何言ってんだ俺)

Re : ゼロから始める異世界生活

主人公のスバルがコンビニの帰りに突然飛ばされて異世界に、そこから死のループのに戸惑いながらも必死になって生きていく話。

 

見たこともある人も多いので、こう思う人も多いと思います。

 

スマホじゃなくね(笑)」

 

そうですね(笑)まったくもってその通りです。疑いの余地ZERO

 

ただ異世界に連絡用の機器」をもってきている点だけは一緒だったのでいれておきました。

 

ただ充電も連絡もとれないので、写真撮ったりメモ帳に使ったりするだけのただの機械に成り下がってます。

 

個人的に異世界人に

 

「現代の技術スゲー!!」

 

って思わせるためだけの道具だったんだろうか?って個人的には感じるところがありますね。

 

 

トランプが日米安保条約の破棄を検討していたことについて、実際に無くなる?のかどうか

f:id:Monbi:20190625145657j:plain

headlines.yahoo.co.jp

トランプ大統領日米安保条約の破棄を検討していた」という記事がBloombergで話題になっています。

 

そのことについて少し調べてみたところ、多くの方が指摘している通り、「検討していた」と過去形とのことなので、今すぐどうなるとかはないということですね。

 

トランプ大統領は過去に、日米安保条約は米国に負担が多いため不平等」といった内容の発言もしているため、その当時に検討していても個人的に不思議ではないなと感じます。

 

今回の騒動が、日本にさらなる「負担」を強いるための圧力なのか、単純に過去に身内に発言した内容がリークされただけで日本訪問後に意見は変わったのか。

 

その内容は、アメリカ政府内で発言された内容であるため確かめるすべはないですが、少なくとも日米安保条約は今、国際的な立場が増加している中国や、北朝鮮への抑止力としてアメリカとしてもなくてはならない条約なので、破棄することはほぼ間違いなくないと言い切れると個人的に思います。

 

なをトランプ大統領は、最近のタンカー攻撃の際も、「日本と中国の石油が大量に運ばれる輸送路をなぜ自国で守らないのか」との内容の発言もしているため、密接な同盟国との間での条約を、とにかくアメリカ有利な状況にしていこうとするトランプの行動は今後も続いていく可能性は大きいですね。

【鬼滅の刃】アニメの我妻善逸がヘタレすぎて寒い。「イライラする」「うざい」などの声を聞く。

f:id:Monbi:20190624134710j:plain

アニメ「鬼滅の刃」の第10話から登場しているキャラで、極度のネガティブ思考ながらも雷の呼吸を操り敵を倒す「我妻善逸」

 

アニメの感想サイトや評価サイトにおいて、「うざい」だったり「聞いててイライラしてくる」などの感想が沢山寄せられているらしい。

 

まあ、実際個人的にもそれらは非常に感じ取ることが出来るため批判はできない(´・ω・`)

 

とまあ弁解の余地なく結論は出ているが、一応どのあたりが「イライラ」ポイントに当たるのか少し考えてみました。

 

アニメだと声が付くせいで余計にイライラする?

 

まあ、個人的に感じたことではあるんですが、アニメ版の「鬼滅の刃」の我妻善逸、声付きで聞くと非常に「耳に響く」んですよね。

 

全力でうじうじして何もせず、ただ鬼に翻弄されてる場面をずっと見せつけられたら、誰だって「イラ(#^ω^)」ってきますよね(笑)

 

もう少し抑揚つけたりとかさ、うじうじするにしても全部全力でやるように作らなくてもいいんじゃない?

 

って感じました

 

何か対策できるようなことあったんじゃないかなぁとも思うんですが、原作がそうなら仕方ないのかもしれないですね。

 

まあでも作画は抜群によかったし、居合切りで一瞬で鬼を倒す姿はめっちゃかっこよかったです。

異世界・異世界転生アニメのブームっていつから? 時系列順に紹介 1984~2019年

f:id:Monbi:20190620193700j:plain

異世界異世界転生もののアニメを時系列順にしてみたので、それぞれの作品がのちの作品たちにどのような影響を与えたのかを予想してみました。

異世界に「転生」したのか、「召喚」されたのか、誰かに「移動」させられたのか、もしくは自分で移動したのか。「元々」異世界なのか下に記載しておきます。

あと多少ネタバレも少し含むかも

 

1984 

風の谷のナウシカ 

「元々」

ナウシカは、「ファンタジー」って言葉を大々的にアニメで全国に広めた最初の作品でだと個人的に感じてる。改めて宮崎駿監督はすごいって感じた作品。

 

1994年 

魔法騎士レイアース 

「召喚」

 

1996年 

天空のエスカフローネ 

「移動」

 

2002年 

十二国記

「移動」

 

2005年 

・MAR(メルヘブン)

「召喚」


・つばさRESERVoir

「 移動」

 

2006年 

ゼロの使い魔 

「召喚」

個人的にではあるが、ゼロの使い魔がヒットしたことで、異世界に現代の年頃の男の子が移動して物語を形作っていく形式が面白いと、大きく広まった作品

その功績はめちゃめちゃ大きかったと思う。


ブレイブストーリー 

「移動」

 

2007年 

ゼロの使い魔~双月の騎士~ 

「召喚」


シャイニング・ティアーズ・クロス・ウィンド 

「移動」


遥かなる時空の中で3 

「移動」

 

2008年 

ゼロの使い魔~三美姫の輪舞~ 

「召喚」


あまつき 

「移動」

 

2009年 

異世界の聖機師物語 

「召喚」


11eyes 罪と罰と贖いの少女

「召喚」

 

2010年 

・伝説の勇者の伝説 

「元々」

単純に面白かった。

 

2011年 

DOG DAYS 

「召喚」


ロッテのおもちゃ! 

「移動」


・戦国乙女~桃色パラドックス 

「召喚」

 

2012年 

ソードアートオンライン 

「移動」

近年のファンタジーブームの発端を生み出した作品だと思う。

いや、思い出したというべきか、ゲームは遊びではないということを!、、、(笑)

異世界に実際に転移したわけではないが、ファンタジーあふれる街並みで実際に生き死にをかけた生活を送り、緊張感あふれる雰囲気は見ていて魅了されるくらい面白かったのは事実。


DOG DAYS' 

「召喚」


ゼロの使い魔F 

「召喚」


・イクシオン サーガDT 

「移動」

 

 

2013年

アウトブレイク・カンパニー 

「移動」

多分この作品から「転生」物だったり、「召喚」物が増えるきっかけになったと思う。

今までは実際に異世界に行くんだが、現代文化を異世界で使ったり広めたりする描写は少なかった。が、この作品はそれが主な主人公の「仕事」だったため印象深い。

のちの作品達に多くの影響を与えたのではないだろうか?と感じたのは事実


まおゆう魔王勇者 

「元々」


・問題児たちが異世界からくるそうですよ? 

「召喚」

ゲームで全てが決まる設定の異世界での話。ノーゲームノーライフが似たような設定で有名だが、ラノベからアニメまで全てこちらが最初であるのは、最初地味に驚いた。

が、ノゲノラと違って「ゲームなのに肉弾戦多くね?(笑)」と感じたのは内緒。


勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。

「元々」


はたらく魔王さま!

「逆移動」

現実世界から異世界へ。ではなくその逆をやってのけた作品。

ギャグも面白く、人気も高かった。二期まだですか、、、


ログホライズン

「移動」

下の「オーバーロード」でともに紹介

2014年 

ノーゲームノーライフ 

「召喚」

先ほど紹介した「問題児たちが異世界からくるそうですよ」とかなり世界観は似てる。

が、どっちかと言うとあっちは「肉弾戦」でこっちは「頭脳戦」がシナリオ上多かった。どっちが好きかは人それぞれだと思う。


はぐれ勇者の鬼畜美学

「現異世界


・神々の悪戯 

「召喚」

 

2015年 

オーバーロード 

「移動」

ゲームで使ってたキャラが実際に異世界に飛ばされた後自分になっちゃったよって話。

ログホライズンも似たような感じだがあっちは主に飛ばされた沢山のプレイヤー同士の話で、こっちは飛ばされた世界の人間との話。

どちらもゲームから→異世界(ゲームキャラで)の代表作として皆にとても愛された作品


・GATE 自衛隊 彼の地にて斯く戦えり

「移動」

アウトブレイクカンパニー」と似た感じの作品。ただこっちの作品の方が、現実っぽいという点では上。戦闘描写や政治描写がリアルだった。


ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 

「元々」

元々ファンタジー異世界での物語。名前は今の時代で受けやすいように変わってるが内容自体は王道のファンタジーって感じ。

王道もええやんって皆感じなかっただろうか?俺は感じた。

 

ログホライズン2

「移動」


・DOG DAY'' 

「召喚」

 

2016年 

この素晴らしい世界に祝福を! 

「転生」

この頃から「また転生ものか」とまだまだ少ないけどささやかれ始めた。

が、この作品自体はめちゃめちゃクオリティが高く、批判の対象にはなっていない。


終末のイゼッタ 

「元々」


・ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン 

「元々」


灰と幻想のグリムガル 

「召喚」

もし一般人が異世界に突然飛ばされたらどうなるのかを、的確に再現している作品。

作画は非常によく、幻想的な体験が出来る反面。戦闘では「肉と肉」「骨と骨」がぶつかる感覚や、人間の戦闘の限界というものを上手く表しているなと感じた。

個人的に隠れた名作だと思う。


・reゼロから始める異世界生活 

「移動」

これも最初は「ふーんこれも異世界に転送するのか~」と若干ながら言われていた。

が、斬新な内容と主人公にとって絶望とも思える状況が多くの人の心をつかんだためあまり批判はされなかった。

個人的に好きな作品


ドリフターズ 

「召喚」

 

2017年 

異世界はスマートフォンとともに 

「転生」

今までの「また異世界ものか」と言われ続けたアニメファンの鬱憤がついに大爆発した作品。

物語のあまりの幼稚さとひどさに「異世界転生嫌い」が大量にできて決まった。


異世界食堂 

「移動」


・この素晴らしい世界に祝福を2 

「転生」


ソードオラトリア ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか外伝 

「元々」


メイドインアビス 

「元々」

名作


魔法使いの嫁 

「同じ世界」


幼女戦記 

「転生」

転生ものではあるが、主人公は冷酷無比だったり過激な戦闘描写があったりと、他の作品とは一線を引いていたためかなり評価が高く面白い作品。

テンプレートな部分など無く「転生」の部分位。


・ろくでなし魔術講師と禁忌教典 

「元々」


・Re:CREARORS

「逆移動」

 

2018年 

異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術 

「召喚」

「あ~またか」と事前評価は最悪だった作品。「幼女戦記」みたいに放送前PVで「これは他の作品とは違うな」とはならず、THEテンプレートだったため期待されていなかった。

が、みたら作画が非常によくそれなりに面白かった作品。


オーバーロード

「移動」

 

オーバーロード

「移動」


ゴブリンスレイヤー 

「元々」

楽しい冒険者たちとは裏腹に、現実では一番人々の脅威になっているゴブリンを狩る内容に注目があるまった作品。


ソードアートオンライン アリシゼーション 

「移動」


デスマーチからはじまる異世界狂想曲 

「転生」

この作品もつまらないと評価が低かった一品。内容もテンプレで見ごたえがない。


転生したらスライムだった件 

「転生」

転生ものだが事前評価が高かったから難を逃れた。原作は面白い。


百錬の覇王と聖約の戦乙女 

「移動」

評価は最悪、テンプレートでつまらないの声しかなかった作品。「異世界嫌い」を加速させた。


・七星のスバル 

「移動」
 
2019年 

盾の勇者の成り上がり 

「召喚」

テンプレではあるがかなりクオリティの高いシナリオと、作画、目的などがはっきりしているため評価は高い作品。原作もしっかりと設定が凝っているため見ごたえはある。

 

・賢者の孫 

「転生」

「俺ツエー」系のありふれたテンプレ演出で低評価の嵐。新しさが無い。

 

・ありふれた職業で世界最強 

「召喚」

 


異世界かるてっと


異世界チート魔術師 

「召喚」


・うちの娘のためならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない

「元々」


ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか

「元々」


・超人たちは異世界でも余裕で生き抜くようです 

「移動」


通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか? 

「移動」


・魔王様、リトライ 

「移動」


・魔入りました!入間くん 

「移動」


・魔術師オーフェンはぐれ旅 

「元々」


・えんどろ~!

 

こう見ると、やはりテンプレを出し過ぎたのがちょっとやりすぎな感じしますね。

異世界異世界転生系のアニメ大好き!って方はこちらの記事もどうぞ↴

www.monbis-brog.com

 

 

異世界・異世界転生物のつまらない、面白くないアニメTop5を紹介 2019年

f:id:Monbi:20190618150445p:plain

最近こんな風に思うようになった。「異世界系って好きだけどつまらないやつはとことんつまんないな」って。

多分俺だけが思っているはずがないと信じたいが、俺がこんなにもひねくれた考え方をもってしまったのはそれなりの理由があるはずだとおもったので、これまでに放送された作品の中から「これはつまらない」と直球で思ったアニメ作品を5つ皆さんに紹介しようと思います!(あとネタバレあるので注意してね)

5. 七星のスバル

f:id:Monbi:20190621163851j:plain

2018年アニメ放送 ガガガ文庫原作 ライトノベル

「ユニオン」と呼ばれるVRMMOで最強と呼ばれたチームのお話。

一度死んだらデータ削除で二度とプレイできないとかいう、どこかの作品の劣化か?と思わせるような設定と、メインヒロインが死んだのにゲームの中に残ってるとかいう「あの花」のメンマポジションがゲームで会えるアニメ。

一瞬SAOの「ナーブギア」みたいな装置で皆プレイしてるから、脳のデータ電子レンジ出力で読み取られちゃったんじゃないの?とスゲー心配してしまった。

一度死んだらもうプレイできないという設定のせいで、人口減って終わる未来が目に見えてるのに、何でこんなにサービス続いてんの?みたいな疑問も止まらず、原石はよかったのに、なぜか叩き壊して他から持ってきた宝石で飾り付けるみたいな意味不明な仕上がりになっている。

シリアスな展開なのに、それをぶち壊していく設定が数々あり全然集中できないことを除けば、元の設定はよかったのに(笑)

なお異世界転生ものか?と言われるとそうではないが、ファンタジーでかつ異世界転生物によくある俺杖ー状態の主人公だったので許してほしい。

4. デスマーチから始まる異世界狂想曲

f:id:Monbi:20190621164839j:plain

2018年アニメ放送 小説掲載サイト「小説家になろう」原作

主人公が超ブラック企業のゲーム制作会社で働いており、過労?か交通事故かは忘れたが、死んだら自分の作ったゲームの世界に迷い込んじゃったよ~(しかも最強呪文が使えるチート状態で)ってアニメ。

開幕最強呪文ぶっ放したおかげで魔物の軍団をせん滅して超レベルアップしちゃったてへぺろ(*‘∀‘)

でも実力全部だしたらめんどくさいから隠しながら生きていくか!って感じでスタート

アニメで放送したら今なら嫌われる典型的な始まり方を見事に踏襲している傑作。

ただし、声優が優秀なのかどうかはわからないが、俺ツエー系によくある「俺、力持ってるけどそれ隠しながらやってるんだよ?」的な妙に自信満々な話し方ではなかったからそこだけは評価に値すると思う。

個人的に声に助けられたアニメ。あと見ていてこの作品の「押し」がわからなかった。

3. 賢者の孫

f:id:Monbi:20190621165018j:plain

2017年アニメ放送 小説掲載サイト「小説家になろう」原作

一度死んで転生したら、最強の「賢者」と呼ばれる人に拾われ秘密裏に育てられた設定。そして外の世界に出て学園に通うための試験で、「パワー抑えたのにこれでもダメなの?」的な描写で一気に萎えた作品。

アニメだけじゃなく漫画も見てたんだが、まあおもろないことこの上ない、てか「あれ?僕何かやっちゃいました?」感しか味わえないのでそれ以外での面白さが他に一つもない(このときやらせ感すごすぎて頭の血管ちぎれそうなくらいイライラしてた)

アニメは3話見た時点で脳が受け付けなくなって見るの止めちゃいましたが、漫画版でも特に転機になるような話もなかったし、今なら切って正解だったと心から断言できる

2. 異世界はスマートフォンとともに

f:id:Monbi:20190621165735j:plain

2017年アニメ放送 小説掲載サイト「小説家になろう」原作 

開幕神様に「不手際で死なせてしまった」と言われる描写から始まり、元の世界には蘇生できないと説明される。その際異世界でも使えるように改造されたスマホと、基礎能力の大幅な強化、魔法への絶大な適正というチート能力を授けられて転生(物語が進んでいくと途中で、これぞあと付けの力と言わんばかりに記憶力も大幅強化もされてることを発言してる描写あり)

これまた異世界転生ものの王道の王道な始まり方で始まったが、見るからにちょろそうなヒロインともらったスマホと身体能力、魔法で敵を蹂躙。

明らかにに敵の中心が赤く光っているのにそれが核だときずかないみんなと、それにきずいて周りから褒められる主人公という子供の演劇か?(笑)とも思えるような演出に、見ていて一ミリもテンションが上がらない。

主要なキャラは皆女性で次々に形成されるハーレムと、しまいには神様にすらテレポートでどうどうと会いにいく始末。 

最後はもうどうにでもなれよ....としか思えず、俺の思考はそのとき、、、止まった。

1. 百錬の覇王と聖約の戦乙女

f:id:Monbi:20190621171938j:plain

2018年アニメ放送 HJ文庫原作 ライトノベル

この作品だけ唯一、一話で切ったアニメ。それだけで評価つけれるの?と思われる人もいると思うが俺は十分だとクソアニメと評価できると思う。

まず初めアニメが始まると、なぜかすでにハーレムが形成されていて主人公にべた惚れなヒロインたちと、戦の前日なのかしらないが、主人公が戦術をスマホで検索している姿が堂々と描写される始末(スマートフォンとともにの後に入った作品なのであの光景が即座にフラッシュバックして脳が溶けそうだった)

戦に圧勝した後に「俺のやったことはチートだ」と堂々と言っちゃってるとこや、敵の大将をとらえたときに、ヒロインが主人公を傷つけられて相手に激怒するんだが、その激怒を納めた後に主人公が「うちの女どもが失礼したな」とか言っててはい?と疑問符が止まらなかった。

正直思い出補正で強く批判してる印象は俺ももってるけど、普通に判断してもひどかったので、別にそんな評価変わったとは俺は思えない。

まとめ

自分はランキング作るにあたって酷評ばかり紹介してしまったが、皆にとっては面白い作品もあると思うからぜひみてみてくれよな!

だが、俺は無理だ。

 

世界人口97億の2050年 若返りが普及しても食料不足には陥らない?

f:id:Monbi:20190614203258j:plain

最近、日米の共同研究チームが若返りの「酵素」を注入したマウスが実際に若返ったとして話題を呼んでいます(参考記事)↴

“若返り”加齢で減る酵素を注射で成功 日米研究チーム - FNN.jpプライムオンライン

そんな中、もしこれから若返ることが現実の人間で可能になり、多くの人が若返ったとしたら世界中で人口増加に歯止めが利かなってしまい、食料が不足するんじゃないか?と気になったので調べようと思います。

現在の人口と食料自給率のデータ

まずは現在の人口増加とそれに伴う食糧生産率を組み合わせた将来の食糧事情を考察している記事があったからそこから読み取っていこうと思います。

「世界人口が増え、食料危機が起きる」のウソ - 山下一仁|論座 - 朝日新聞社の言論サイト

この記事によると、FTO(国連食糧農業機構)が2050年には世界人口が74億から97億に増え、現在の食料生産量を60%増やさないと恒常的な食糧不足に陥ると訴えているが、食糧価格が年々下落していることからそれは間違っているんじゃないか?との見方を示した記事になっています。

「もし本当に食料難になるなら市場はすでにそれを読み取り食料価格が増加していかなければおかしい」と、それ証拠に今まで人口増加というのは1960年の人口急増域から2.4倍になっているのに対し、食糧の生産率は技術の向上により3.4倍にまで膨れ上がっており、今後さらに増加していくと予想されているらしいです。

使用できる土地もすでに無いと国連は発言しているが、ブラジルなどにとんでもないくらいの農地が残されていたりとまだ食料難になる傾向は表れていないと語っています。

つまりは不老長寿にならなければとりあえずはかなりの余裕をもって食料は生産されていると市場が想定した価格になっているわけです。

今後高齢者が若返ればどう変化していく?

では若返り技術が実際に世間に普及したらどうなるのか?2030年頃から一般への普及が開始されて2050年頃までの時間で追ってみようと思います。

どのように導き出すか個人的に考えたんですが、年間の死亡者数から高齢者はどのくらいいるのかを仮定して、発展途上国と先進国で若返らせる人数を決めておき、それを平均人口増加数にプラスしていくやり方で行こうと思います。

ではまず初めに重要な年間死亡者数ですが、具体的な数字出ているわけでなく1000人当たりの割合で発表されていたので人口増加の内訳から導き出します。

2030年から2050年の人口は、83億人から97億人に増加しており、それから増加数を計算すると、年平均で7000万人人口が増えているという計算が出ます。

その7000万人ですが、単に生まれて増えているわけではありません。生まれた数 - 死亡した数の合計が7000万人なのです。じゃあ生まれた数と死亡した数はいくつなのかというと、未来のことで詳しくは乗っていなかったんですが、計算で求めると1000人のあたりの発展途上国と先進国の出生率を「15 : 10」死亡率を「7.5 : 10」となりました。

まあ、だいたい生まれた数は先進国を除外すれば死亡者の2倍と言うことですね。

そこから導き出すと、年間で生まれる数はだいたい1億3000万くらいでしょうか?そこから先ほどの7000万人を引くと2030~50の平均死亡者数はだいたい年間6000万人くらいだと予測されます。

その6000万人のうち5000万人を年齢で死亡したと仮定しましょう。その5000万人のうち、発展途上国を3500万人、先進国を500万人と仮定します(2030~50年の高齢者の増加数が発展途上国が年間3500万人、先進国が年間500万人との記事があったのでそこから7 : 1で仮定)

そのうち先進国の高齢者の全てと、発展途上国の高齢者の半分を若返らせることに成功したとします。そうすることで、年間の死亡者数を間接的に約2250万人減ると予想し人口増加数に足してを9250万人にします。

さて、後はその増加数で計算をやり直すだけです。そうすると、このようなグラフになりました↴

f:id:Monbi:20190617205147p:plain

だいたい2050年頃には人口は103億人ぐらいですかね?そのくらいなら正直に言えば食糧不足におちいるのか?と言われると、テクノロジーの進化で生産率も上がっている様子もある現段階では誤差なのでは?と思ってしまいます。

この図もかなり盛って表したと思うので(総人口的に)正直実際はもっと少ないと思いますし、それほど食料問題が深刻化するとは個人的には思いません。

もっとも、食糧不足が深刻になってきているのなら各国が必死になって食料生産に励んだり宇宙への移民なんてことにもなっていると思うので、今から心配する必要はないかと(笑)

 

アニメ 自分に合った隠れた名作の探し方

f:id:Monbi:20190613130429j:plain

アニメランキングサイトを回ってもなかなか見たいアニメが見つからないときってありませんか?

結構評価が高くても自分の見たいジャンルじゃなかったり、そもそも見たいとおもわなかったり、そうゆうことって多いと思います。

そこで今日は、皆さんのアニメを探す手助けになるような、アニメの探し方をいくつかご紹介しようと思います。

個人のおすすめアニメ紹介サイトを覗いてみる

「アニメおすすめ」なんて検索すると、必ずと言っていいほど「〇〇の選ぶおすすめアニメ〇選!」みたいなタイトルがあると思います。

それを参考にする方法です。ジャンル別で検索するとそのジャンルで様々な人が独自に評価したランキング形式風の紹介方法でアニメを紹介してくれます

この方法のメリットとしては、アニメランキングサイトのように大勢の人が評価したせいで良いのか悪いのか判断が難しくなってしまうような場合が少なく、しっかりと紹介しているサイト自身の主観が強く表れるため、自分に近い価値観の人を見つけることで、アニメランキングサイトだけでは測ることのできない自分に合うアニメを見つけることが出来ます

アニメランキングサイトで☆などの評価で判断してしまいがちな人にはぜひこの方法をお勧めします。

しかしデメリットとして、記事自体が古い可能性があることです。アニメランキングサイトと違い、更新がされない場合が多いため記事の内容によってはかなり昔のアニメしか紹介していないところも多いです

その点逆に掘出し物もあったりするのでその辺は人それぞれです。

会社や制作人でアニメを探す

この方法は、自分の好きなアニメを作っている会社や、監督、ディレクター、その他のスタッフが制作にかかわっているアニメを検索して探す方法です。

アニメというのは、作っている会社、監督などの違いで大きく内容や雰囲気が変わってきます。その会社自身のこだわりや、監督ごとに変わる特徴的なアニメの雰囲気などが好きな人に、これらの方法はおすすめです。

この方法のメリットとしては、「見るか見ないかなら見ない」を選択してしまいがちな人にとって、見てみたくなる欲求が強いことが特徴です。何も知らないアニメを一から紹介されるのとは違い、一度似た雰囲気のアニメを視聴していることで新しいアニメを視聴するハードルが低く感じられます。そのため、新しいアニメを視聴する抵抗感が強い人はぜひやってみて欲しい方法です。

逆にデメリットとしては、「その作品が確実に面白い作品かどうかはわからない」ことです。

同じ会社や監督だからといって面白い作品だとは限りません。ジャンルも違うこともあるし、必ずしもその特徴が絶対的に守られている保証もありません。しかし、アニメの評価というのは見る方の感受性次第で変わります。実際に面白いかつまらないかは見てから決めればいいと思います。見られずに判断されるよりましじゃないでしょうか。

口コミ

正直これ結構バカになりません。友人や知人から面白いと言われた作品は高確率で面白い場合が多いです。

自分も数多くのアニメを視聴してきましたが青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」など明らかにタイトルで見る気が失せそうな作品だったり、メイドインアビスなどのサムネで小さい子供たちが楽しんでいるだけで自分には合っていないだろうなと判断したアニメを別々の友人から紹介され、最初は自分には合わないと鼻で笑っていたんですが、実際に見たら目から涙が止まらないほど感動したり面白くて正直ホントに見なかったことを後悔した記憶があります

そのように外的要因のみで見ていなかった作品も、しっかりと中身を見て他人に勧めることが出来るなと判断されておすすめされた作品たちは、ジャンルを問わず面白いことが多いです。

そのため別にこれに限ったことではないですが、上記のように見たいと思う作品ばかりを調べていくのではなく、実際にあんまり見たいと思わない作品が噂になっていたりしたら、一度世界観や雰囲気を調べてみたり、何話から面白くなるとか発言してる人の意見も聞いてみたりして見るハードルを下げ、実際に視聴してみるのもいいかもしれません。

 そうすることで、自分に合った隠れた名作を探し出すことが出来るかもしれません。

 

アニメーターの総人口はどのくらいいるのか

f:id:Monbi:20190612145652j:plain

アニメを作る人たちのことを「アニメーター」と呼びますが、現在どれくらいのアニメーターがいるか気になりませんか?

そこでどのくらいいるのか今回調べてみました。

アニメーター総人数

アニメーターには、現在会社に属している「会社員」タイプの人と、会社に属さずにフリーで活動しているタイプの二種類存在します。

「会社員」タイプのアニメーターの数はこちらの記事で、だいたい3000人~4500人くらいだと言っています。

www.itmedia.co.jp

逆にフリーはどのくらいの人数がいるのかと言うと、正直全員を全て数えることなど不可能なので公式なデータは存在していません。

そのため非公式ではありますが世間ではだいたい5000人~6000人ほどフリーのアニメーターが存在しているそうです。

合わせると、合計として10000人に行かないくらいでしょうか。

多いのか少ないのかいまいちピント来ないと思います(笑)

そこで、それを調べた記事もあるのでどうぞ↴アニメの総数に対してアニメーターがどのくらい足りていないのかも言及しています。

www.monbis-brog.com